2010年7月– date –
-
文化・教養講座Ⅰ(社会人のための歌舞伎鑑賞講座)
国立劇場での歌舞伎鑑賞教室[E:eye]へ行ってきました。 社員参加者数:16名の大盛況です[E:good]。 演目の前に、歌舞伎のみかたや、歴史、特徴、舞台などについて、若い役者さんが説明してくれるのです。これが、踊る大捜査線の♪ミュージック♪で始まる楽し... -
きづきの森 続報④
各地を襲った集中豪雨の中、きづきの森は無事でした[E:sign01]ので、ご報告いたします。 植樹の後に訪れた夏目漱石ゆかりの観光施設「愚陀仏庵(ぐだぶつあん)」が裏山の土砂崩れのために埋まってしまったそうです。愚陀仏庵は木造2階建てで、夏目漱石が旧... -
文化・教養講座Ⅰ(社会人のための歌舞伎鑑賞講座 事前レクチャー)
7月21日"社会人のための歌舞伎鑑賞教室"を鑑賞するに当たり、若手ながら、既に何度も歌舞伎に足を運んでいる営業部の賀谷さんが講義を開いてくれました。外国の方に日本の伝統文化である「歌舞伎」を、どのように紹介するかなどを想定し、[E:good]英語での...
1